2009年02月19日
パティスリー『Chef de Creme』
粉河・加太線沿い、桜台の入り口近くにあるケーキ屋さん、
『Chef de Creme(シェフドクレーム)』です。
スーパーネゴロ岩出店の斜め向かいくらいにあります。
こんなカワイイマカロンの看板が目印です。

行ったときはちょうどお客さんが重なって、
結構混雑していました。
ちょっと駐車場が狭くて停めにくいんですよね。
手土産用にとケーキを物色。

美味しそうなケーキがいっぱい並んでます~
ホールにしようか、カットにしようか迷って、
カットのケーキを何種類か選びました。
ここはマカロンが売りなのか、マカロンコーナーがあります。
以前マカロンは買ったことがあるんですが、
自然な甘みで外はさっくり、中はもっちり、って感じで私好みでした

すごく可愛くて、美味しそうです
焼き菓子のコーナーもありました。

飲食できるスペースもあり、テラス席もあります。

春になったら、ここでお茶したら素敵だろうな~
残念ながら手土産だったので、味はわからずです(苦笑)
マカロンは美味しかったので、
きっとケーキも美味しいと思います。
今度は自分のために買ってみようっと
Chef de Creme(シェフドクレーム)
〒649-6203
和歌山県岩出市桜台36-8番地
phone/fax.0736-61-6677
営業時間.9:30~19:30(毎週月曜定休日)
イートインスペースは18:30オーダーストップ
http://www.chef-de-creme.com/index.html
『Chef de Creme(シェフドクレーム)』です。
スーパーネゴロ岩出店の斜め向かいくらいにあります。
こんなカワイイマカロンの看板が目印です。

行ったときはちょうどお客さんが重なって、
結構混雑していました。
ちょっと駐車場が狭くて停めにくいんですよね。
手土産用にとケーキを物色。

美味しそうなケーキがいっぱい並んでます~

ホールにしようか、カットにしようか迷って、
カットのケーキを何種類か選びました。
ここはマカロンが売りなのか、マカロンコーナーがあります。
以前マカロンは買ったことがあるんですが、
自然な甘みで外はさっくり、中はもっちり、って感じで私好みでした


すごく可愛くて、美味しそうです

焼き菓子のコーナーもありました。

飲食できるスペースもあり、テラス席もあります。

春になったら、ここでお茶したら素敵だろうな~

残念ながら手土産だったので、味はわからずです(苦笑)
マカロンは美味しかったので、
きっとケーキも美味しいと思います。
今度は自分のために買ってみようっと

Chef de Creme(シェフドクレーム)
〒649-6203
和歌山県岩出市桜台36-8番地
phone/fax.0736-61-6677
営業時間.9:30~19:30(毎週月曜定休日)
イートインスペースは18:30オーダーストップ
http://www.chef-de-creme.com/index.html
2009年02月16日
創作彩膳 『一福』(夜)
先日も行った『一福』、
またまた行ってきました
義父にお食事に誘われて、
どこか岩出方面で…と言われたので、
それじゃべビ連れて行けるしぴったりだ~
と思ってさっそく電話予約
しかし直前になって、誘った義父がドタキャン(泣)
夫婦とべビ3人で行ってきました
先日連れてってくださった方が、
『夜も子連れの人が多いよ』と教えてくださっていた通り、
子ども連れのお客さんもいて、
居酒屋というよりは、
明るくてなんだかお洒落なカフェバーって感じです
メニューはとっても豊富でいろいろありました。
パスタやピザ、リゾットなど、
イタリアンなメニューが多かったかな?
でもその中は中華風だったり和風だったり、
まさに『美味しいものには国境がない
』
という感じです
一福サラダ

すごいボリュームでびっくりしましたが、
とってもあっさりいただけました
お刺身も入ってて、豪華な感じがしてグー
ふろふき大根柚子風味

お箸でほろりと割れるほど大根が柔らかく煮込まれてて、
柚子風味のお味噌がすごく優しいお味で美味しかったです~~~
つくぽんと海老アボカド

つくねのデカさにびっくり
でもあっさりであっという間に食べちゃいましたw
アボカドと海老は私の大好物です
何も言うことはありません
あー幸せ
他にも何品か注文したのですが、
お腹が空いててがっついてしまい、写真を撮り忘れました…(苦笑)
めんたいこ卵ご飯、超美味しかった
2人だということを忘れて好き勝手にお互い注文したら、
なんだか前菜でお腹がいっぱいになってしまって悔しかった(苦笑)
他にも食べたいメニューがいっぱいあったのに
次回は考えて注文しようw
今回もべビのために椅子を貸してくださったり、
とても親切にしていただきました
お嬢がちょっとねむねむモードでご機嫌ナナメだったので、
うるさくしてしまって申し訳なかったのですが、
店長さんは『大丈夫ですよ~
』
と温かく言って下さって嬉しかったです
過去の『一福』の記事
http://umemomo.ikora.tv/e205761.html
またまた行ってきました

義父にお食事に誘われて、
どこか岩出方面で…と言われたので、
それじゃべビ連れて行けるしぴったりだ~

と思ってさっそく電話予約

しかし直前になって、誘った義父がドタキャン(泣)
夫婦とべビ3人で行ってきました

先日連れてってくださった方が、
『夜も子連れの人が多いよ』と教えてくださっていた通り、
子ども連れのお客さんもいて、
居酒屋というよりは、
明るくてなんだかお洒落なカフェバーって感じです

メニューはとっても豊富でいろいろありました。
パスタやピザ、リゾットなど、
イタリアンなメニューが多かったかな?
でもその中は中華風だったり和風だったり、
まさに『美味しいものには国境がない

という感じです

一福サラダ

すごいボリュームでびっくりしましたが、
とってもあっさりいただけました

お刺身も入ってて、豪華な感じがしてグー

ふろふき大根柚子風味

お箸でほろりと割れるほど大根が柔らかく煮込まれてて、
柚子風味のお味噌がすごく優しいお味で美味しかったです~~~

つくぽんと海老アボカド

つくねのデカさにびっくり

でもあっさりであっという間に食べちゃいましたw
アボカドと海老は私の大好物です

何も言うことはありません

あー幸せ

他にも何品か注文したのですが、
お腹が空いててがっついてしまい、写真を撮り忘れました…(苦笑)
めんたいこ卵ご飯、超美味しかった

2人だということを忘れて好き勝手にお互い注文したら、
なんだか前菜でお腹がいっぱいになってしまって悔しかった(苦笑)
他にも食べたいメニューがいっぱいあったのに

次回は考えて注文しようw
今回もべビのために椅子を貸してくださったり、
とても親切にしていただきました

お嬢がちょっとねむねむモードでご機嫌ナナメだったので、
うるさくしてしまって申し訳なかったのですが、
店長さんは『大丈夫ですよ~

と温かく言って下さって嬉しかったです

過去の『一福』の記事
http://umemomo.ikora.tv/e205761.html
2009年02月16日
『白いタイヤキ』 橋本店
橋本市神野々にある、
『白いタイヤキ』橋本店です。
24号線沿い南側にあります。
ちょうど『ちんぺいそば』のナナメ向かいになるかな。
奈良側から来たら看板が目に留まりやすいんですけど、
和歌山側から来たらちょっとわかりにくいかもです。
前から行列ができてて気にはなってたんですが、機会がなく…。
実家で母が入院した人のお見舞いにもって行く、
というので、一緒に買いに行ってきました。
タピオカ粉を使った生地の中にいろんな餡を入れて、
たいやき器で焼いてます。
見た目は真っ白です。

中身は…
つぶ餡、白餡、カスタード、チョコ、抹茶(午前のみ)、
期間限定でいちごミルクやスイートポテトがありました。
注文が入ってから焼くので、たくさんだと結構時間がかかります。
食べた感想は…
たいやきだと思って食べてはいけない、
って感じかな(^^;)
『おもち』
です。はい。
そう思って食べるとなかなかいけます。
チョコはとっても美味しかったですよ~
『白いタイヤキ』橋本店
橋本市神野々644-2
0736-33-7778(電話予約OK)
営業時間 10:00~19:00
『白いタイヤキ』橋本店です。
24号線沿い南側にあります。
ちょうど『ちんぺいそば』のナナメ向かいになるかな。
奈良側から来たら看板が目に留まりやすいんですけど、
和歌山側から来たらちょっとわかりにくいかもです。
前から行列ができてて気にはなってたんですが、機会がなく…。
実家で母が入院した人のお見舞いにもって行く、
というので、一緒に買いに行ってきました。
タピオカ粉を使った生地の中にいろんな餡を入れて、
たいやき器で焼いてます。
見た目は真っ白です。

中身は…
つぶ餡、白餡、カスタード、チョコ、抹茶(午前のみ)、
期間限定でいちごミルクやスイートポテトがありました。
注文が入ってから焼くので、たくさんだと結構時間がかかります。
食べた感想は…
たいやきだと思って食べてはいけない、
って感じかな(^^;)
『おもち』
です。はい。
そう思って食べるとなかなかいけます。
チョコはとっても美味しかったですよ~

『白いタイヤキ』橋本店
橋本市神野々644-2
0736-33-7778(電話予約OK)
営業時間 10:00~19:00
2009年02月13日
創作彩膳 『一福』
岩出にある創作彩膳『一福』です。
お世話になっている方に、
ランチをご一緒させていただきました
岩出のAコープのすぐ北側にあるお店です。
24号線からだと、
ケンタッキーのある交差点を北側に曲がって北上するとAコープが右側に見えてきます。
粉河加太線だと、
むか新やメガネの三城がある交差点を南へ曲がってすぐです。
テーブル席、お座敷、掘りごたつの席があって、
用途によって選べて便利です。
べビ連れの私としてはとっても助かります
掘りごたつの席へ付くと、
店長さんがべビ用にテーブルに固定する椅子を貸してくださいました

こういう心遣いがとっても嬉しいです
お料理は創作和洋折衷、夜は居酒屋さんのようですが、
ランチのメニューがとっても豊富でどれも美味しそう

迷ったんですが、えびチリのランチをオーダー。

少しずつワンプレートでいろんなおかずが乗っていて、
見た目にもカワイイ~
こういうのって、女性は大好きですよね
こちらは連れてきてくださった方のオーダーしたしょうが焼きランチ。

こちらも美味しそうです~~
次はこれ注文しよう
お味は、海老がさくさくぷりっぷりですっごく美味しかったです~~~
これにスープが付いて、800円。
食後のドリンクはコーヒー、紅茶、オレンジ、グレープフルーツ、ジンジャーエール、カルピスなどから選べて、100円。
このボリュームでドリンクもついて1000円以内で食べられるのって、
ありがたいですよね
食後のデザートも色々あったので、次回は注文してみようっっと
居酒屋さんだとは思えない、明るい親しみやすい雰囲気と、
メニューの豊富さ、彩りなど、
店長さんが女性ならではの目線で気配りされてらっしゃるからかな~と感じました
そして、店長さんやスタッフの方々の細やかな気配りとサービス、
すごくあったかい気持ちになりました
どうしても子連れだと周りに遠慮したり子どもに気を取られてなかなか食事を楽しめなかったりするのですが、
このお店ではそんなこともなく、楽しくお食事ができました
また絶対ママ友さんたちと行こう
創作彩膳 『一福』
岩出市根来130-1
TEL/FAX 0736-61-7272
11:00~15:00
17;00~24;00
定休日 月曜日
お世話になっている方に、
ランチをご一緒させていただきました

岩出のAコープのすぐ北側にあるお店です。
24号線からだと、
ケンタッキーのある交差点を北側に曲がって北上するとAコープが右側に見えてきます。
粉河加太線だと、
むか新やメガネの三城がある交差点を南へ曲がってすぐです。
テーブル席、お座敷、掘りごたつの席があって、
用途によって選べて便利です。
べビ連れの私としてはとっても助かります

掘りごたつの席へ付くと、
店長さんがべビ用にテーブルに固定する椅子を貸してくださいました


こういう心遣いがとっても嬉しいです

お料理は創作和洋折衷、夜は居酒屋さんのようですが、
ランチのメニューがとっても豊富でどれも美味しそう


迷ったんですが、えびチリのランチをオーダー。

少しずつワンプレートでいろんなおかずが乗っていて、
見た目にもカワイイ~

こういうのって、女性は大好きですよね

こちらは連れてきてくださった方のオーダーしたしょうが焼きランチ。

こちらも美味しそうです~~

次はこれ注文しよう

お味は、海老がさくさくぷりっぷりですっごく美味しかったです~~~

これにスープが付いて、800円。
食後のドリンクはコーヒー、紅茶、オレンジ、グレープフルーツ、ジンジャーエール、カルピスなどから選べて、100円。
このボリュームでドリンクもついて1000円以内で食べられるのって、
ありがたいですよね

食後のデザートも色々あったので、次回は注文してみようっっと

居酒屋さんだとは思えない、明るい親しみやすい雰囲気と、
メニューの豊富さ、彩りなど、
店長さんが女性ならではの目線で気配りされてらっしゃるからかな~と感じました

そして、店長さんやスタッフの方々の細やかな気配りとサービス、
すごくあったかい気持ちになりました

どうしても子連れだと周りに遠慮したり子どもに気を取られてなかなか食事を楽しめなかったりするのですが、
このお店ではそんなこともなく、楽しくお食事ができました

また絶対ママ友さんたちと行こう

創作彩膳 『一福』
岩出市根来130-1
TEL/FAX 0736-61-7272
11:00~15:00
17;00~24;00
定休日 月曜日